”Above and Beyond Learning English”
こんにちは。バギオのモノールです。
モノールのキャンパス内には、さまざまな施設がありますが、
校内で勉強をして施設を見るには、もちろん学校の正門を通りますよね?
アカデミーの学生や職員でないと、外部の人の出入りは厳しく管理されています。
当校で発給しましたIDカードがあれば、身分を確認した後に校内に入ることが可能です。
警備があまりに厳しく、不満をもつ学生もたまにいますが、
学生の皆様の安全に責任をもつ立場としては、見慣れた顔だということで通過させずに、
IDの番号を検索して顔写真と比べますので、学生の方々の不満が出るのも当然かもしれません。
学校の前のお店に行こうとしても、IDの確認は必要です。
No ID, No Entry
優しい印象のセキュリティガードLarryさんが見えますね。
セキュリティガードも、IDカードと警備員証と必ず持っています。
バーコードスキャナーでIDカードを確認します。
時折、バーコードが読めないときは、スーパーマーケットのように、直接バーコード番号を入力します。
このようにモニターに名前、写真、ID番号が出ます。
外部の人は絶対に入れません。
他の人のIDカードを使うこともできないシステムです。
他の方法としては、指紋認証!
ただ、多くの学生がこのシステムを嫌がり、学生は適用していないようです。
希望する職員に限って、利用しております。
学生の外出時間チェックとともに、教師たちの出勤、退勤、外出も確認するので、時間管理は完璧です!
このシステムを利用して、時間をチェックしますので、帰りが遅くなるときは、どのような言い訳も通じません。
「モノールは厳しい~!」って言いますけど、全て安全の為の問題なので、徹底的に管理せざるを得ません。