【MONOL】コロナウイルス感染予防処置に関して(追記あり)
現在世界各地で猛威を振るっている新型コロナウイルの感染を未然に防ぐため、MONOLで決定した予防処置のご案内です。
①すべての学生、ティーチャー、職員にマスクを支給します。(1日1枚)常にマスクを着用してください。
②全ての学生及び職員は外出時と外出から戻った時に体温を測定します。
校内の教室、寮、公共スペースにアルコールを設置します。
③MONOLの看護師が新入生を対象に2週間毎日体温測定および体調チェックをします。
2週間の間に症状が確認された新入生は、1人部屋で生活し授業は寮内でオンラインレッスンを提供します。また食事もスタッフが毎食お部屋まで運びます。(在校生の場合は状況、症状によって対応します。)
④国籍に関係なくすべての新入生は、ご到着後最初の2週間はシングル、セミシングルに滞在、または4人部屋に新入生同士で滞在します。2週間の間に異常がみられない場合、ご登録のお部屋に移動します。
⑤最初の1学期(4週)はグループクラスへの参加はできずマンツーマン5時間の受講となります。2週間の間に異常がみられない場合、2学期目はグループクラスの受講が可能です。
⑥新入生はご到着後2週間は無料のオプションクラスへ参加ができません。またジムのご利用も自粛してください。2週間の間に異常がみられない場合、3週目から参加が可能です。
⑦ウイルス感染の危険を少しでも減らすために多人数で生活をする6人部屋のお受け入れを当分の間中止します。すでにご登録済みの学生様に関しましては、6人部屋に最大4人、4人部屋に最大3人、また3人部屋と3+1部屋には最大2人までの人数制限を設けます。
学生のみなさんにはご不便をおかけますが何よりも安全が第一ですのでMONOLではできる限りの処置をする所存です。
現在の状況が改善されるまでは上記案内の対応を継続する予定です。 何卒ご理解とご協力をお願いいたします。